南西保育会
理 念
人のふれあいから、生きる力をはぐくむ
南西保育会は、人の人生を銀杏の大樹のように、芽を出し、生き生きと葉を茂らせ、やがて豊かな実りを迎えられるよう、乳幼児期の子ども達を主として、子育て中の保護者やご家族の方々が、豊かな心の育ちや生きる喜びを味わえる様、積極的に支える福祉を目指します。概 要
目 的
社会福祉法人 南西保育会は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成され、又はその有する能力に応じ自立した日常生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、次の社会福祉事業を行う。
名 称
社会福祉法人 南西保育会
事務所の所在地
山梨県甲府市下石田2丁目10-17
役員の定数
理事 5名 監事 2名 評議員 7名 をもって組織する。
南西保育会の沿革
昭和48年 南西保育園 開設、認可
昭和51年 定員を90名に増員
昭和59年 社会福祉法人 南西保育会 設立
平成06年 保育園、園舎を全面改築
平成12年 デイサービスセンター銀杏荘 開設
平成18年 両施設の事業拡大に伴い、いきいきすこやかセンターを開設
平成21年 待機児童対策として、定員を120名に増員
平成21年 すこやかセンターにて分園を開設
平成28年 プレイルーム開設
事業内容
南西保育園(本園・分園)
・乳幼児の保育(0歳児~5歳児)
・体調不良児保育(自園型)
・延長保育
・地域子育て支援拠点事業
・乳児等通園支援事業
放課後児童クラブ 『ステップクラブ』(甲府市委託事業)
法令順守の精神
社会福祉法人南西保育会では、事業に関わる関連法令を順守し乳幼児や地域福祉事業に努めます。
公開情報
ここdeサーチで南西保育園をサーチ